産科入院
新たな命を授かる瞬間、産婦人科にとって、安心して迎えていただけるよう、心をこめた医療は私たちに与えられた義務であると考えています。
地域をささえる産婦人科として十分な役割を果たしていけるよう努めています。
産婦人科の居室リニューアル終わりました
2016年6月に産婦人科居室、全室のリニューアル工事が終了しました。
従来の居室よりもインテリア等に趣向を凝らしたつくりで快適な療養環境となっております。
入院にあたってご用意いただくもの、他
入院 | 随時入院の受付を行います。夜間は夜間受付口をご利用ください。 (夜間、休日の入院は来院前にお電話ください) 夜間直通電話番号 0299-84-1103(イイオサン) |
---|---|
入院する時期 | 次のようなときにお電話ください。
|
入院の時 もってくるもの |
お母様に必要なもの
赤ちゃんのものは、入院中は必要ありません。 ご注意 |
付添 | 特に必要ありませんが、個室の場合はご希望があればご家族様1名のみ付添い可能です。 小さなお子様の宿泊及びお子様のみの滞在はご遠慮ください。 |
面会 | 14:00~20:30 ※授乳時間は面会できません。 |
費用 | 費用は分娩産褥経過などによって多少の差がありますが、概算は1階の入退院窓口でお尋ねください。 健康保険は正常分娩では使用できませんが、異常分娩では使用できますので、必ずご用意ください。 |
退院 | 入院の期間は、正常分娩ではお産をした日を含め5日間、帝王切開の時は7日間です。 退院は午前中となります。10:00までに退院手続きをお済ませくださいますようお願いいたします。 |
出産届 | 赤ちゃんが生まれた日から14日以内に出産届けを出さなければなりません。 届出の場所は、生まれたところ、または居住地のどちらでも可能です。 出産届けの用紙は当院にてご用意してあります。 |
調乳指導 | 入院中に栄養士による調乳指導を行っております。 月・水・金の午後、母乳・ミルクの与え方、お母様の産後の栄養などご説明いたします。 |
当院では、出産に関するホットラインを設けております。
当院受診中の方で、妊娠・産後・育児等で困った時にはパンフレット記載の連絡先へ
お気軽にお尋ねください。
尚、ご質問の内容により、回答にお時間を頂戴することもありますので、予めご了承下さい。